プログラミングの第一回目は、いつも検証しているプログラミングの環境について、書いていこうと思います。下にインストールしたWindows の追加機能と、インストールしたソフトウェアおよびアドインになります。
それぞれのインストール方法とか設定方法についても別記事にしていこうかと思っています。
利用しているソフトウェア
個人環境で行っているので、基本は無償のものを利用しています。
開発環境は、開発言語をPython/Powershellで行おうと考えていましたが、AIを勉強し始めて
PythonをWindows上とUbuntsu上で動作させたいと考えて下のような環境にしました。
どちらもVisual Studio Codeからワークスペースを切り替えて開発が行えるようにしました。
OS:Windows 10 Pro
開発ツール:Visual Studio Code(Version:1.84)
■Windows上の開発環境
Microsoft StoreよりPythonをインストールし、Visual Studio Code上にWindows上のPythonを利用するようにワークスペースを作成し、Visual Studio CodeのワークスペースをWindows上にして開発を行うようにしました。
■Ubuntsuの開発環境
Windows上にWindows機能追加でWindows Subsystem for Linuxをインストールし、Microsoft StoreよりUbuntsuをインストールし、Ubuntsu上にPythonをインストールしました。
Visual Studio CodeからUbuntsuにリモート接続し、Pythonを利用できるワークスペースを作成しました。 )
Visual Studio Code アドオン
その他、下のアドオンもインストールし、使いやすいようにしました
- HexEditor (16進数表記が使えるエディタ機能になります)
- Powershell
- Python Environment Manager
- Python Extension Pack
- Python Indent
- WSL
すぐではないですが、新しいPCを購入したら、もう少し設定方法を詳しく記載しようと思っています。